2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

hatedara.el 使用上の注意 (重要)

うっは。今日気付いたんだけど、今の hatedara.el はパスワードをコマンドに引数で渡しちゃってるのでマルチユーザな環境だとマズいですね。やっべ。もしもコレ使われてるチャレンジャーな方がいらしたら、マルチユーザ環境での送信はお控え下さい。週末に時…

しつこく hatedara.el

いやったーできたあああ テーブルが正しく font-lock されるように エラー等のメッセージ関係を修正 & 追加 そうかそうか、docstring で言うところの MATCH-ANCHORED を使えばいいんだ。それに気付いたらあっさりできた。うーむ font-lock は奥が深いな。し…

hatedara.el 仕上げ

デフォルトの送信キーを `C-cC-cC-c' に変更 `C-cC-cC-t' で引用,pre タグの挿入 `C-cC-cC-{b,f}' で直前,直後の日記を開けるように `hatedara-submit-async' を non-nil にすれば非同期で送信するように hatedara() に数値引数を渡せばその日付分だけ前後…

hatedara.el 手直し

hatena-mode も修正パッチが存在するようなのでなんなんですが、hatedara.el にいきなりバグがあったので修正と細かい所を手直し。 日記ファイル名の日付生成のバグを修正 (なんて初歩的なミスを… orz) 変数名変更 hatedara-script-name → hatedara-script-f…

hatedara.el

ここ、はてなのページを書くときには id:hikigaeru さん作の hatena-mode を利用させてもらってます。最近サーバ側の仕様変更の影響で直接ポストできなくなってはいますが、はてな初心者の自分にとっては、font-lock してくれることのほうが重要だったり。全…

Viper patch をちょっとだけ変更

text object を選択した後の cursor の位置を Vim と同様に object の先頭になるように変更してみました.パッチはこちら → http://www.geocities.jp/emacsjjjj/viper/ついでに CVS HEAD に追従しておこうと思い、久々に cvs update してみた。細かいとこが…

Gnus & ffap

自分は流量の多いニュースグループや、サマリを眺めるだけでほぼ用が足りるグループ (cvs のコミットメールとか) を開いた時にはサブジェクトをザッと眺めて `M C' (すべての未読記事に既読の印を付ける (`gnus-summary-catchup')) することをよくやる。先日…

procmail から起動される shell を変更する

ウチのサーバでは swatch でリアルタイムにログを監視しているので、変なログが一気に流れて大量のメールに見舞われることが偶にある。で、その時の受信ホストの負荷が妙に高いのが気にはなっていたのだが、たまたまそのタイミングに端末に居合わせたので to…

新着メールのサブジェクトを screen に表示させる

以前から GNU screen の caption に biff (着信メール数と振り分けられたメールボックス名) を自作スクリプトで表示してたんだけど、ついでに新着メールのサブジェクトも表示させてみた。なんとなく。僕はメールの振り分けに procmail を使っているので .pro…